忍者ブログ
店主がマイペースに書く、カレーとインドとその他のこと。
[25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


パクディンからナムチェへ



前回のランタンエリアと違い、ロッジの多さにビックリ。
(今はオフシーズンの為、半分以上は閉まっているが、、)

携帯電話はもう当たり前なんだけど、
インターネット、そしていまやWI‐FIまで出来る宿もある程。

そんな便利な宿も魅力だけど、、
僕らはいつも通り建物の雰囲気がよくて、
スタッフも良さそうで、
そしてなによりごはんが美味しそうな宿を探す。

オフシーズンの為、泊まった宿は僕らだけ。
シェルパのキッチンで暖かいネパリフードを頂いた。



19e1e1c7.JPG






彼らは暖炉の火を自在にあやつる。
薪やマツボックリ、そして固めた牛糞まで。


b7295acc.JPG






それぞれの鍋を動かしながら、
料理を仕上げていく。





83ec90ad.JPG




土作りの暖炉だけだと思いきや、
レンジやオーブンまで、、、
進化するエベレスト街道。

でもちょっと残念。。



冬期のネパールでも標高の高い場所は日差しが強く、アンダーシャツとフリースで充分。

しかし、日差しがない場所や風の通り道になる川沿いなどは、ジャケットを羽織らないとさむい。

ベンカール(2630m)からモンジョ(2835m)へ軽めのアップダウンで進み、
途中のチェックポストで国立公園の入域料を払う。



9753bce0.JPG





チェックポスト

ここで国立公園入域料を払う。





baa10b61.JPG





チェックポストの横にあったゴミ箱から、山羊の角が出ていた。
気になって聞いてみたら、暇そうな役員のオッチャンに「食べるか?」と聞かれた。
いりません、、というかここに捨てるか?





次の村、ジョルサレ(2740m)でお昼をとる。

ナムチェの町に向かう急登の前に少しの休憩。

ここから標高差800mの急登を進む、頑張りどころ。

3000mを越えたあたりから、
荷物がより重く感じてくる。

途中からは景色も見れずに、
地面をみながら一歩一歩。
そう、何事も一歩一歩。

僕はポーターになった気分で、
坂道をジグザグに進む。
頻繁に休憩をとりながら、、。


5a21dc21.JPG






タルチョがなびくこの橋を渡ってからが、
ナムチェへ続く急登の始まり。





00eb924c.JPG






しんどい僕らの横を、
少年は一気に駆け抜けていった。






a440976d.JPG






急登の途中、エベレストが遠くに見えた。

 

 
PR
砂の岬ホームページへ
砂の岬のホームページは   こちら。
こちらのページは、 店主のひとりごと(BLOG)です。 上記リンクから、ホームページへ移動します。
忍者ブログ [PR]