忍者ブログ
店主がマイペースに書く、カレーとインドとその他のこと。
[34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ネパールの国民食といえるダルバート。


気候や土地にも恵まれたネパール。

インドのように豆や野菜やスパイスに加え、
インドではあまり種類が見られない、
青菜やキノコ類まで採れ、
豊富な食材を使ったバランスのいい定食です。



187f0861.JPGf82caab6.JPG








f36a8220.JPG2471f586.JPG









 

ダール・・・・・・・お豆のスープ。インドのそれよりシャバシャバしていて田舎風。
          お味噌汁的存在。

タルカリ・・・・・・インドでいうサブジ、野菜のスパイス炒め煮。
          ジャガイモ、カリフラワー、カブ、インゲン、、、
          その土地の季節の野菜を2~3種使う。

アチャール①・・野菜のスパイス漬け。
          大根を使った「ムラコアチャール」がよく食べられる。
          一度日干しにした大根をスパイスであえる。辛さがあるお漬物的存在。
          その他野菜(人参、カブ、イモなど、、)や干し野菜や大豆や小魚のものまである。

アチャール②・・インドでいうチャトニのようなもの。
          とにかく現地ではトマトを使った「ゴルベラアチャール」が主流。
          スパッとした酸味と辛さは、ダルバートの中の大事なアクセント。
          モモや揚げ物のタレにも使われることが多い。

サグ・・・・・・・・・青菜炒め。にんにく、塩と少なめのスパイスで炒めたシンプルなもの。
          ホウレンソウやからし菜などが使われる。

ダヒ・・・・・・・・・ヨーグルト。

マス・・・・・・・・・肉のこと。ククラ(チキン)やカシコ(マトン)カレーのどちらか。
          お店によっては、骨からダシを取りスパイスを足して作ったジョル(ソース、スープ)と、
          別にスパイスでドライに炒めたチキンやマトンを分けて出す場合もある。
           これも店によって、マチャ(魚)のカレーも選べることもある。
           ノンベジのダルバートではこれがメインになる。

 

上記したダルバートの内容はタカリ族スタイルの盛り合わせ例で、
食べる土地柄、レストランや食堂のスタイルによっても違います。

僕が昔から一番好きでよく食べるスタイルと味です。


日本ではお肉をあまり食べませんが、
お肉の調理(カレーに限りますが、、)が得意な国や地域に行くと、
ガンガン食べてしまいます。。

ネパールの場合、
マトンのほうが少し値段が高く、
レストランでもよく出ている気がしました。


南インドのミールスと同じくおかわり自由で、
とにかく食べる手が止まらなくて、
いつもお腹は大変です。


現地のネパール人は、
とにかくご飯をたくさん食べます。

これも南インドのミールスと同じで、
現地のインド人もご飯をたくさん食べます。

小さいころからご飯が大好きで、
小麦よりも断然、米派の僕にとっては、
ダルバートがあるネパールも、
ミールスがある南インドも、
切っても切れない大切な場所なんですね。

 


今回で4回目のネパール。

いまではもうダルバートがおふくろの味のように感じられます。


写真を整理してるだけで、
今すぐ現地に行って食べたくなるのでたいへんです。。



 

PR
砂の岬ホームページへ
砂の岬のホームページは   こちら。
こちらのページは、 店主のひとりごと(BLOG)です。 上記リンクから、ホームページへ移動します。
忍者ブログ [PR]